まさゆきのブランディング研究

ブランディング論を研究するまさゆきのブログ

「マツダ」

マツダブランディング力は日本車のデザインで群を抜いている。

他の日本車メーカーにはない特徴を列挙してみようと思う。

 

①デザインの統一性

マツダは車の顔とも言えるグリルをはじめとして車体デザインを統一することによって、マツダという「企業全体の強力なブランドイメージ」を作り上げている。

 

例えばトヨタで言えば、アクアからハリアーハイエースまで、それぞれ全く異なったデザインになっている。

だから、トヨタ全体としては「トヨタの車ってこういう車だよね」というはっきりしたイメージを持つことはできない。

一方、マツダは小型のデミオから大型のCX-60まで、ほとんど同じデザインになっている。

だから、マツダの車ってこういう車だよね」というように、「マツダ車全体の強いイメージ」を作ることができる。

「赤の炭酸飲料といえばコカ・コーラ」、「三本線の入ったスポーツブランドといえばアディダス」、、というように、「企業」と「イメージ」が簡単に結びつけられる企業・製品ほど、強いブランドになる。

それは消費者が一つのイメージを何度も繰り返し見たり感じることで、いつの間にか親しみ・信頼感などのいいイメージを抱くようになるからだ。

これは人間関係と同じだ。

いろんな人と一回ずつあっても親しみが湧くことはない。だが、同じ人と何度も会ううちに自然と親しみが湧いてくる。

「単純接触効果」みたいなものだ。

 

それぞれの車種でバラバラのデザインをしていると、それぞれの車種が持つイメージが混ぜこぜになって「強烈な一つのイメージ」を作り出すことができない。

女性向けのかわいい車もあれば、ファミリー向けの親しみやすい車、アウトドア好きのためのワイルドな車もある、ではイメージが分散してしまって一つの強力なイメージを作ることはできない。

マツダの統一したデザインは「マツダの車はこういう車だよね」という強烈なイメージを作り出すのに効果を発揮している。

 

ブランディングをする上で、「人ははっきりとイメージを持てないモノには親しみを感じられない」という認識が重要だ。

だからこそデザインを統一し、はっきりとイメージが湧くまでイメージの刷り込みをしていくのだ。

②カラーイメージの統一

マツダ車は色のイメージも統一している。

他の日本車メーカーでは行っていないことだが、マツダの場合「ソウルレッドクリスタルメタリック」や「ポリメタルグレーメタリック」など、定期的にイメージカラーを発表し、CMや店頭などでも最前面に押し出している。

 

それによって消費者も何度も繰り返し見ることで見慣れたイメージカラーを自然と選択するようになり、結果として街なかのマツダ車の色もある程度似たような種類の色に収束する。

そうすることでさらに街なかでマツダのイメージカラーを多く見かけるようになり、ますますマツダのイメージが強化される。

 

マツダがイメージカラーを発表し積極的に打ち出していくことも、「マツダイメージ」の強化に役立っている。

逆に言えば、イメージカラーを意図的に数種類に絞り込むことで、少しでもマツダのイメージがぼやけてしまうことを避けているのだ。

「イメージがぼやけるのを防ぐ」という視点はブランディングにとって重要だ。

③シンプルなデザイン

マツダのデザインは単純にいえば「ごちゃごちゃしていない」。

車全体のそれぞれのパーツが同じような流線形で構成されているため、全体としてまとまりのあるデザインになっている。

 

一方で、例としてトヨタの「ライズ」だが、それぞれのパーツをくっつけた感じになっている。車全体のデザインに流れが感じられない。

 

ヘッドライトの形で見るとすれば、「ライズ」が何角形かわからないようなシンプルとは程遠いようないびつな形をしているのに対して、マツダCX-5は非常にシンプルな流線型で構成されている。

 

言葉で表現することは難しいが、「高級感を感じるデザイン」になっているように多くの人が感じるのではないだろうか?

それは「凹凸の少ない流線型」、「シンプルな曲線で構成されているパーツ」、「全体としてのまとまり感」などによる印象だ。

車としてすべての無駄を排した完成されたデザインという感じがする。

 

流線型の感じやシンプルなパーツ形状、全体のまとまり感などを考えると、マツダ車はトヨタ車と比べると高級車、ロールスロイスに近いような流れを感じないだろうか?

マツダのデザインからは「自動車の完成形を作ろう」というようなこだわりが感じられる。

他の日本車メーカーが新型車を出すたびにデザインをコロコロ変えてしまうのとはワケが違う。

消費者の感覚からしても、「デザインを変えない=強いこだわりがあるんだ」とごく自然に感じられるはずだ。

デザインを徹底的に考え抜き、どの車種にも、何年にも渡って受け継いで用いているデザインの方が、新型になるたびにコロコロ変更するようなデザインよりも機能性・合理性・美しさを感じるのは当然ではないだろうか?

そしてそのこだわりがあるからこそ、今、マツダが強固なブランドになりつつあるのだと思う。